
「幻想の森」とは?
最上郡戸沢村古口に現存する樹齢千年を超える天然杉(神代杉)群。

国道からふと道からそれると、そこに広がっているのは太古の森。千年の時を超えて生き抜いてきた巨木たちは濃密な自然を放ち、生命力あふれる姿にあなたは「地球の鼓動」を体感することができるでしょう。

騒音がない静寂のなか耳をすませば、豊かな自然で暮らす生き物たちの声に気付き、老木の前に立てばあなた自身の「生命」をきっと感じることができます。
世俗からのしがらみから解き放たれ、永久に変わらない自然があなたを出迎えます。
~蕎麦打ち体験~
麺料理が豊富な山形県!なかでも戸沢村は蕎麦産地となっており、地元で採れたそば粉「最上早生」で一からそば作りを体験することが出来ます!「蕎麦作ったことない…」なんて方も心配ご無用!「手打生蕎麦 芭蕉庵」の店主が丁寧にご指導します!お昼は打ち立ての蕎麦で思い出の味に!
公式HP 最上峡芭蕉ライン観光 体験

※写真は最上峡芭蕉ライン観光 公式ホームページより
~最上川舟下り~
最上川は三大急流の一つで、江戸時代の俳人である松尾芭蕉が訪れ俳句を詠んだことで有名です!「五月雨あつめて早し 最上川」(『おくのほそ道』より)
そんな芭蕉も体験した舟下りは船頭のユーモア溢れるガイドと最上川舟唄を聞きながら、景色を楽しみつつ自然を満喫することができます!ヨ~エ~サノ~マッガショ~エンヤ~コラマーガセ~♪
公式HP 最上峡芭蕉ライン観光

※写真は最上峡芭蕉ライン観光 公式ホームページより
オプショナルツアー
そば打ち体験、最上川舟下り、幻想の森のツアー終了後に3つの施設から1つのご希望場所にご案内いたします。(※入場料は別途必要になりますので、ご注意ください)
〇新庄ふるさと歴史センター
祭り、歴史、民俗の三つの視点から新庄を紹介している市の観光拠点施設です。
開館時間 午前9時から午後4時30分
休館日 毎週火曜日・祝日の翌日(※祝日の翌日が休日または日曜日の場合は開館)・年末年始
入場料 大人300円 高校生100円 小・中学生50円
電話番号 0233-22-2188
公式HP 新庄ふるさと歴史センター

(新庄市公式ホームページから引用)
〇エコロジーガーテン・産直まゆの郷
〇産直まゆの郷
新庄市エコロジーガーデンの中にあり、とれたての新鮮な野菜のほか、農家のお母さん手づくりの漬物やくじらもちなどの菓子、花きなどがところ狭しと販売されております。
営業時間 午前9時から午後6時
定休日 年中無休
入場料 無料
電話番号 0233-23-5007
公式HP 産直まゆの郷
〇新庄市エコロジーガーデン「原蚕の杜」
開園時間 午前9時から午後5時
休園日 火曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
入場料 無料
電話番号 0233-29-2122
公式HP エコロジーガーデン
(新庄市公式ホームページから引用)
〇野口温泉 いきいきランドぽんぽ館
ぽんぽ湯(大浴場)をはじめ、薬湯や県内で初となる砂風呂があります。泉質はナトリウム、塩化物・炭酸水素温泉でよく温まり、肌がすべすべになり美肌効果も期待されます。
営業時間 午前9時から午後9時(温泉利用時間)
定休日 第2,4 水曜日
利用料金 大人380円 子供200円(温泉のみ)
電話番号 0233-72-3600
公式HP いききランドぽんぽ館

※上記営業時間、利用料金は温泉のみ表記となっております。プール、砂風呂などに関しましては利用時間、利用料金が異なりますので、上記「公式HP いきいきランドぽんぽ館」よりご確認ください。
※いきいきランドぽんぽ館は耐震工事のため、2020年9月14日から12月17日まで休館となりますのでご注意ください。
(いきいきランドぽんぽ館公式ホームページから引用)